2025年度宮水blog
【部活動】調理研究部 『畑を耕す!』
4月11日(金)食材の有り難みを知るため、調理研究部の生徒が苗を植える前の畑を耕しました!学校の敷地の空いている場所を活用しています。今年は『何を植えるのでしょう!』実った野菜は、食材として生徒たちの調理技術向上のため使用されます。
【部活動】増殖研究部 『第1回生き物調査』
4月21日(月)今年度初回となる「生き物調査」を実施しました。その様子です!増殖研究部は独自で、顧問の蛯名先生が通信を発行しています!今年度はこちらの学校通信でも取り上げていきたいと思います!
詳細は学校通信『増殖研究部号』をご覧ください!
【部活動】ラグビー7人制大会!
令和7年度部活動登録も終了し、各部活動も本格的に始動!ラグビー部は近年部員が少ない状況でしたが、昨年度途中から少しずつ部員も増えてきたものの、3年生が『宮城丸第一次航海』のため、県総体には出場できません。しかし、新入生は入部し4月19日(土)、7人制大会を見学しました!
【その他】『アイスの自動販売機』設置!
4月22日(火)本校食堂前に『アイスの自動販売機』が設置され、23日(水)購入時間や食べて良い場所の指定はありますが、利用可能になりました!今回の導入には様々な事情はありますが、以前より「生徒総会」で提案のあったものになります。決められたルールを守り、利用してもらいたいものです。(ルールが守れない場合、即撤去です(^_^by校長)
【授業】難関 『海技士2級』合格! 新聞取材
昨年度、航海技術類型3年時に、船乗りに必要な国家資格『海技士(航海)』の筆記試験で2級に合格した髙橋竜輝くん(現:専攻科海洋技術科航海コース(渡波中出身))の新聞取材が4月22日(火)、『宮城丸第一次航海』乗船のこの日、行われました。
髙橋竜輝くんはこの後、4月25日(金)に石巻工業港を出港、6月20日(金)石巻漁港に帰港するというスケジュールで『宮城丸第一次航海』長期航海実習に出港する!