ブログ

2025年度宮水blog

【その他】先生方による『上架』作業を行いました!

 7月28日(月)朝から海洋総合科(水産)の先生方により暑い中ではありましたが『上架』を行いました!

 『上架』とは、船舶を海面から陸上に引き揚げて整備や点検を行うことを指します。特に、船底の清掃や塗装、損傷箇所の修理など、海に浮かんだ状態では行いにくい作業を行うために行われます。今回はモーターボート1艇とカッター2艇を先生方は、授業のない夏休みに行い、実習の『安心・安全』に備えています!先生方は、それぞれ主体的に状況に応じて動き、声を掛け合いながら、手際よく作業を進めていました!先生方、暑い中、本当にお疲れ様でした!

 

詳細はこちら

 

【行事】令和7年度  『オープン・キャンパス』を開催!

 7月25日(金)令和7年度『オープン・キャンパス』を実施しました!石巻圏域の中学生3年生はもちろんのこと、1・2年生を含め、亘理、名取、富谷、大和、仙台、大河原、登米など遠方から多くの方に参加していただきました!暑い中、また短い時間でしたが『船舶運航科』『生物環境科』『食品科』の3学科の学びを紹介させていただきました!

 詳細はこちら

 

 

 

【授業】船舶運航科1年生  『サン・ファン館見学』

 7月24日(木)船舶運航科1年生が、『水産海洋基礎』の授業で地元の『宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)』を見学しました!『サン・ファン館』は、牡鹿半島と太平洋を一望できる景勝地の高台にあり、イタリア風庭園の石巻市サン・ファンバウティスタパークに囲まれています。

 地域理解や地域の歴史を知ることなどを目的に、行っています!

詳細はこちら

【行事】東北大会報告会&賞状伝達  『閉講式』

 7月24日(木)4時間の授業を行ったのち、昼休みを挟んだ5校時『閉講式』を行いました!はじめに『閉講式』に先立ち、東北大会に出場した『ヨット部』『相撲部』『空手道部』『陸上競技部』そして、夏の大会を終えた『硬式野球部』の報告会を行いました!また、賞状伝達も行われました!

 『閉講式』では校長先生より講話、そして教務部長の荻野先生、生徒指導部長の三浦先生、進路指導部長の佐藤先生、防災班長の平塚先生よりそれぞれ立場からのお話をいただきました。

 生徒の皆さんは、明日から『夏休み』となりますが、事故に注意するとともに、規則正しい生活を送ってほしいものです。

 

詳細はこちら