ブログ

2025年度宮水blog

【行事】陸上競技部 加藤七洋くん インターハイ壮行式

 7月22日(火)始業前の朝の時間をつかって、7月24日にインターハイへ向け出発する陸上競技部 加藤七洋くん(生物環境類型2年生)『壮行式』を行いました!加藤七洋くんは広島で開催される「インターハイ やり投げ」に出場します!加藤七洋くんの力強い「決意表明」ののち、校長先生からの「激励の言葉」、生徒会を先頭に全校生徒で応援を行いました!加藤七洋くんには、自分の持てる力を存分に発揮してきてほしいと思います。みんなで応援しています!

 

【授業】生物環境科1年生 『マリンスポーツ』

 7月18日(金)生物環境科1年生が科目『マリンスポーツ』の授業で、初めて実際に海で授業を行いました!この授業は牡鹿半島小竹浜の協力を得て行っています。生徒たちは、学校バスで小竹浜まで移動。道具の関係で、『カッター』『カヤック』『SUP』の3つに分かれ授業を展開しています。

 『マリンスポーツ』は教科・水産の科目であり、安全で正しいマリンスポーツの実施及び自然環境の有効利用について、体系的・系統的な理解と関連する技術を扱う中で、マリンスポーツに必要な資質・能力を育成するものです。

 

詳細はこちら

【行事】『短期航海 航海・機関2年生及び専攻科1年生』 

 調理類型2年生に続いて、本来、7月14日(月)から18日(金)までの4泊5日の予定で、『短期航海(東京)』へ出港するはずでしたが、台風5号の影響とその後の荒天のため、東京寄港は中止し、その後については状況を見て対応することとしていました。

 残念ながら、天候の回復が見込めず、7月16日(水)から18日(金)まで、2泊3日で「宮城丸」に乗船、今後の長期航海に備え、船内生活体験や宮城丸内の施設見学など行いました。生徒の皆さんは、東京への寄港を楽しみにしていましたが、今回の判断にも文句を言うどころか、「自然が相手だからしようがない」「今回は今回で楽しかった」「勉強になった」などの話があり、学校としても救われた感じがしました。どのような経験でも生徒の成長が感じられます。保護者の皆様におかれましても、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

詳細はこちら

【その他】3年生及び専攻科2年生『漁業セミナー』 ・石巻HW合同企業説明会

 7月17日(木)、午後から3年生及び専攻科2年生の船舶就職希望者に対して、本校視聴覚室にて『漁業セミナー』を開催しました!多くの企業の方々に来校いただき、丁寧に会社説明をしていただきました!また、陸上就職希望者は、石巻市総合体育館で開催されたハローワーク主催の『合同企業説明会』に参加。地区内各校の3年生と一緒に会社の説明を聞きました! ※ 写真の様子は、『漁業セミナー』の様子です!