ブログ

2025年度宮水blog

【その他】1年生 保健講話『たばこと健康』

 7月23日(水)4校時、LHRの時間を活用し、石巻赤十字病院 産業医 荒川梨津子 氏を講師にお迎えし、1年生が『たばこと健康』をテーマに、保健講話を実施しました!

 喫煙に関する知識や理解を深め、正しい考えをもって行動できるようになる。また、生涯を通して健康な生活を送ろうとする意識を高めることを目的としてものです!

 

【部活動】書道部 『第51回ふれあい書道展』

 運動部だけじゃない!書道部の生徒が『第51回ふれあい書道展』に出品!以下の賞を受賞しました!『ふれあい書道展』は、 その広島県熊野町で、筆を持ち書に親しむことを通じて、皆様の生活がより豊かに、彩られるようにという思いから始まったものです!今回、出品・受賞した生徒の皆さんおめでとうございました!

【特 選】船舶運航科 1年 安藤 光雅くん 食品科   1年 亀山 晴生くん

     航海技術類型2年 阿部 恵大くん 航海技術類型2年 佐々木翔大くん

【奨励賞】船舶運航科 1年 黒須 銀太くん 生物環境科 1年 相澤  耀さん

     生物環境科 1年 遠藤 悠馬くん 食品科   1年 山根 輝心くん

     食品科   1年 渡邉 洸成くん 機関工学類型2年 奥村 友翔くん

     フードビジネス類型2年 石田 優心さん

【敢闘賞】船舶運航科 1年 池田 優真くん 船舶運航科 1年 菊地 謙吾くん

     航海技術類型2年 佐藤  響くん

【授業】調理類型2・3年生 『イタリア食文化について学ぶ』

 7月22日(火)5・6校時、株式会社ミキインターナショナル 代表取締役 三木智映子様、社長室長 野口 貴幸様を講師にお迎えし、『イタリア食文化』に関する講話をいただきました!「会社概要」「イタリア共和国」「イタリア料理」など、興味深いお話をしていただきました!本校では一流の話を聞く機会が多くあり、生徒は本当に幸せです!