2025年度宮水blog
錨章祭で販売する改良メダカ
生物環境類型3年生3年生が育てた「改良メダカ」を錨章祭(18日(土))で販売します。是非美しく育てたメダカをご覧ください。下のメダカ以外も販売しますのでお楽しみください。
【部活動】増殖研究部『宮城県統計グラフコンクール』に出品!
【授業】宮城丸第二次航海 石巻漁港を無事出港!
10月14日(火)専攻科1年生6名が、『宮城丸第二次航海』へ向け、石巻新漁港を出港しました!今回は気仙沼向洋高校の本科生を中心とした航海ですが、宮城丸は10月7日(火)に気仙沼港にて出港式を行い、石巻新漁港へ回航。台風22号、23号が来ていたことから、約1週間石巻新漁港にて停泊。本日、無事に小笠原沖での操業、沖縄への寄港を目指し出港しました!
【授業】『捕鯨母船関鯨丸&港湾ターミナル見学実習』
10月9日(木)船舶運航科1年生が、終日『水産海洋基礎』の授業で、仙台港に停泊している捕鯨母船『関鯨丸』を中心に見学実習を行いました!捕鯨母船の見学により大型船や水産物の加工について学習するとともに、『港湾ターミナル』見学により物流等について実践的な学びの機会とすることを目的としています!なかなか見学することのできないため、貴重な機会となりました!
【お知らせ】調理類型文化祭メニュー
今年も錨章祭の季節となりました。
調理類型では今年もお弁当とラーメンを準備しております。
それぞれ数量限定販売となりますので、お早めにお買い求めください。
今年のラーメンは、先日の特別授業で教わった、麺屋武蔵さんの醤油ラーメンを再現しています。
とても美味しかったので、ぜひ皆さんにも食べて頂ければと思います。
その時の様子はこちら