ブログ

2025年度宮水blog

【その他】『教育実習』がスタート!

 5月19日(月)より2週間の『教育実習』が始まりました!朝、始業前に全校集会を行い、実習生2名の紹介及び挨拶をしていただきました。実習生の2人はそれぞれ2週間の抱負を述べました!実習期間で多くのことを学び、生徒と携わり、実り多いものにしてほしいものです。

 

【授業】航海技術類型2年生 『みさご実習』

 5月20日(火)航海技術類型2年生が、本校は所有する小型実習船『みさご』に乗船し、船や海に親しむ。『釣り実習』を通し、漁獲体験をし、修業意欲の向上を目指し、漁獲物の取扱いを目的に、『みさご実習』を行いました!

 先日、機関工学類型3年生の漁獲量に負けぬ釣果があったのでしょうか?

 

詳細はこちら

 

 

 

 

【授業】調理類型2年生 『校外実習』

 5月20日(火)調理類型2年生が松島町内にある『松島佐勘 松庵』を会場に施設見学や日本料理のマナーを学ぶことで、日本の食文化や食事マナーを深く理解させる機会とすることを目的に『校外実習』を行いました!

 生徒は本格的な日本料理を前に、最初緊張気味でしたが美味しいものを食べるにつれて、緊張もほぐれ、笑顔も増えてきたようです!自分たちも調理の技術を磨いてほしいと思います!

 

詳細はこちら

 

 

 

 

【授業】機関工学類型3年生 『みさご釣り実習』!

 5月16日(金)機関工学類型3年生が、本校が所有する小型実習船『みさご』に乗船、金華山沖にて終日、『釣り実習』を行いました!霧が出ていると心配されましたが、大型の『マガレイ』を中心に大漁だったようです!