2016年度宮水blog

2016年5月の記事一覧

広がれホヤ料理!~FB類型ホヤまつりに参加しました

5月29日(日)
 石巻市中央2丁目にある屋台村『橋通りCOMMON』で「ホヤまつり」が開催されました。
旬のホヤを味わってもらおうという企画で、ホヤの販路拡大に取り組んでいる本校フードビジネス類型の生徒もホヤの紹介パネルなどを用意し、まつりに参加しました。
広がれホヤ料理!~FB類型ホヤまつりに参加しました

広がれホヤ料理!~FB類型ホヤまつりに参加しました広がれホヤ料理!~FB類型ホヤまつりに参加しました

 会場では、ホヤを使ったラザニアやハヤシライスなどのイベント限定メニューと一緒に、類型生徒が準備した“ホヤ味噌おにぎり”、“ホヤクリームコロッケ&パスタ”を来場者に試食して頂いてアンケートを採るなど、商品化に向けて更に踏み込んだ取り組みも行われました。

この記事を書いている者ですが、客としてお邪魔したこの日、遂に念願のホヤおにぎりを頂くことができました。
貝(ホヤ)の食感と、後味にホヤの風味が効いていて、とても美味しかったです。

この様子は石巻日日新聞 5月31日付、石巻かほく 6月1日付に掲載されました

石巻北高校と合同田植え実習

5月24日(火)
 今回で6度目となる、石巻北高校との合同田植え実習が行われました。
本校からはフードビジネス類型3年生、石巻北高校からは食農系列3年生が参加しました。

石巻北高校と合同田植え実習
実習前から和気あいあい?の生徒も…。

石巻北高校と合同田植え実習石巻北高校と合同田植え実習

 今回植えたコシヒカリの苗は秋に稲刈りを行い、収穫したお米は米粉として実習などに利用する予定です。

 農業と水産業、業種は違いますが“食”という大きな共通点を学んでいる市内の高校生同士、この交流がお互いにとって新しい発見や実りのあるものになれたら、と思います。

石巻北高校と合同田植え実習

この実習の様子は5月28日付 石巻かほく、6月3日付 朝日新聞朝刊に掲載されました。

サン・ファン祭りに参加しました!

5月22日(日)
 石巻市渡波のサン・ファン館で行われた「第23回サン・ファン祭り」 2日目に販売実習で本校フードビジネス類型生徒と増殖研究部、会場の清掃ボランティアとしてJRC部、PR活動で空手道部とバスケットボール部が参加しました。

サン・ファン祭りに参加しました!
 大変良い天気で、朝10時の開場とともに大勢の人が訪れました。

 

販売実習では、フードビジネス類型が
・おなじみの宮水さんまの缶詰
干流スター(魚の干物)
なんくろ塩飴(県水産加工品評会特別賞受賞)

増殖研究部が
茎わかめ
塩蔵わかめ(石巻市創業ビジネスグランプリ奨励賞受賞)
汐ウニ(塩のみで味付けしたウニ)

を販売しました。

サン・ファン祭りに参加しました!サン・ファン祭りに参加しました!
サン・ファン祭りに参加しました!サン・ファン祭りに参加しました!

 たくさんのお客様にお越しいただき、呼び込みや商品説明にも力が入ります。

 JRC部では会場の清掃やゴミ箱設置保守のボランティアを、ラグビー部とバスケットボール部は高体連サポート委員会の宮水代表として、来年に行われる『高体連南東北総体2017』のPR活動を行いました。

 当日は宮水ブースへのご来訪・お買い上げ、ありがとうございました。

地区総体報告会・県総体壮行式

5月18日(水)
 4月下旬から5月上旬にかけて行われた石巻地区総体の報告と、県総体に出場する選手・部活動への壮行式が行われました。
地区総体報告会・県総体壮行式地区総体報告会・県総体壮行式

 地区総体での賞状伝達に始まり、県総体への出場を果たした選手や部活動の生徒の決意表明と生徒会による激励エール、全校生徒の校訓唱和・校歌斉唱で県総体への士気を高めました。

地区総体報告会・県総体壮行式

 怪我に気をつけて、試合に臨んでください!

5月水産の日 販売実習

5月18日(水)
5月水産の日 販売実習

 宮城県では、県内で獲れる水産物や水産加工品のPRのため、毎月第3水曜日を「みやぎ水産の日」と定めて県内各地で活動しています。
本校も、この日に合わせて販売実習などを行っています。

 今月の“みやぎ水産の日”は、栽培実習場で生物環境類型の生徒がサンマの缶詰やシタビラメの干物、ワカメ、殻ウニを販売しました。
 これらの商品準備や呼び込み、接客、会計などはすべて生徒が行っています。

5月水産の日 販売実習

 この日の天気は7月並の気温で、とても暑い中たくさんのお客様が訪れてくださいました。

5月水産の日 販売実習

 販売と一緒に、今月の県のお勧め食材でもある「銀ザケ」の説明も行いました。

----------------------
 毎月第3水曜日…水産の日 については国でも取り組みが行われる模様です。
(日刊水産経済新聞5月19日掲載記事、提案議員のブログより)
この取り組みが全国に広がるといいですね。