2019年度宮水blog
卒業証書授与式・修了証書授与式における「校長式辞」を紹介いたします!
去る3月1日(日)に,本校体育館を会場にして,令和元年度第71回卒業証書授与式・第61回修了証書授与式を挙行しました。
今年度は令和最初の記念すべき式典でもありましたが,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,卒業生・修了生,保護者の皆様と職員のみで開催するに至りました。
こうした中で,卒業生,修了生は,すがすがしく凜々しい姿でこの学び舎を巣立っていきました。
心からのエールを送り,皆さんの健闘を祈っています!
以下が,式典当日に,瀧田校長が送った式辞です。
…「雪の少ない令和最初の冬も,寒暖を繰り返しながら暖かな日差しが差し込む春の訪れを感じさせる時期を迎えました。
本日ここに,令和元年度宮城県水産高等学校第71回卒業証書授与式・第61回修了証書授与式を挙行いたしましたところ,多くの保護者の方々に御臨席を賜り,誠にありがとうございます。
ただいま,呼名を受け,代表を通じ、卒業証書を授与した本科97名の卒業生の皆さん,同じく,修了証書を授与した専攻科5名の修了生の皆さん,卒業並びに修了おめでとうございます。
現在,世界的に新型コロナウイルス感染症が広がりを続け,我が国においても感染拡大防止に向けた様々な対応が行われているところであります。本来であれば,三年間,あるいは五年間,皆さんの教育に御協力いただいた方々を御来賓としてお招きし,立派に成長した皆さんの姿を御覧いただき,保護者の方々とともにお祝いいただく予定でおりました。また,多くの在校生からは,今までの感謝の気持ちを込めて,校訓唱和や校歌を歌い皆さんを送り出したいと切望されましたが,こうした状況下でやむなく,このような形で卒業式を挙行させていただくこととなりました。皆さまには,何とぞ御理解いただきますようお願いいたします。
卒業生,修了生の保護者の皆様,本日はおめでとうございます。
この三年間あるいは五年間,御子息,御息女は、就職,進学など自らの進路目標を立て,日々の学習や実習,資格取得などの機会を通じて,様々な場面で立派に振る舞うことができるように成長してくれたと感じております。大人の風貌を少し覗かせてくれるようになった,今日の姿に,私ども教職員一同,大事なお子様をお預かりした,その使命を少しではありますが果たすことができたのではないかと,保護者の皆様とともに彼ら,彼女らの成長をうれしく感じているところであります。保護者の皆様,改めまして心からお祝い申し上げます。
さて,卒業生,修了生の皆さん,改めて,卒業・修了おめでとう。
平成の時代の中で,多くの卒業生を送り出した旧校舎で入学を迎え,昨年度は真新しい現在の校舎に移り,そして今,令和の時代の最初の卒業生・修了生となった皆さんにとって,本校での高校生活は如何だったでしょうか。特にこの一年は,台風19号の影響や今回の件により,行事等で制約を受けるなど,皆さんにとって逆境となることが多かったことと思います。そうした,限られた状況の中でも,先頭に立って学校行事を盛り上げる皆さんの姿を見て,校長として,感謝の気持ちとともに,うれしく感じておりました。
また,専攻科修了生の皆さんは、目標とする海技士筆記試験に全員が合格されたこと,本当にうれしく思います。皆さんの努力に敬意を表したいと思います。
さて,本日,本校を巣立つ卒業生・修了生の皆さんに,一言贈りたいと思います。
「人の世に,道は一つということはない。道は百も千も万もある。」幕末の志士,坂本龍馬のことばとされています。
社会に出ると,全てが順風満帆,うまくいくことはありません。何かで失敗したり,つまずいたりすることがあると思います。そんなとき,絶望したり,あきらめたりすることは無い,人生は何通りも生き方があるのだから。失敗や絶望は,幸せになるための一つの過程だということです。
東日本大震災やこの一年の出来事など,これまでの様々な困難を,友人や家族,先生方,支えて下さった方々とともに乗り越えて,今の皆さんがあるように,これから訪れるかもしれない困難も,いずれは皆さんの幸せの一歩となることと思います。
何よりも自分を信じ,周りの人々に感謝しつつ,それぞれの人生を歩んで行ってくれることを期待しています。
卒業生,修了生の皆さんの本校からの船出が,幸多からんことを心から祈念して,国際信号旗の「UW」を心に掲げつつ「式辞」といたします。 令和2年3月1日 宮城県水産高等学校長 瀧田雅樹
“私たちの志と地域貢献”…「みやぎ高校生フォーラム」に参加!
2月1日(土)に,宮城県庁で行われた「みやぎ高校フォーラム」に参加しました。
毎年行われる「ポスターセッション」では,本校航海技術類型第2学年の遠藤大空と,調理類型第2学年の守夏海の両名が,「私たちの志と地域貢献」というテーマのもと,本校の各類型活動の特色とその取組について発表しました。
「3年生に学べ!」…「3年生の話を聞く会」を開催!!
1月29日(水)に,本校の1,2年生が3年生から進路に関わる様々な体験談やアドバイス等を聞く「3年生の話を聞く会」を実施しました。
下級生にとっては,目指す進路を達成した先輩方から生の声を聞くことができる大変貴重な機会になりました。同時に,下級生一人一人が「進路を決定する上で何が必要か。」を感じ取ることができた有意義な会になりました。
宮城丸第3次航海「乗船式」開催!
1月17日(金)に,石巻魚市場にて宮城丸第3次航海「乗船式」を開催しました。
本航海には,本校から機関工学類型2年生23名と専攻科1年生8名が乗船し,60日間におよぶ太平洋ハワイ沖でのマグロ延縄漁の実習を行います。
実習をとおしてたくましく成長した生徒諸君が,3月14日(土)に石巻帰港することを,今から楽しみにしています。
北高との「合同こめぼこ実習」を開催!
1月21日(火)に,石巻北高校食農系列生と合同で「こめぼこ」製造実習を行いました。
当日は,石巻北高校生がすり鉢を使ったこめぼこ作りを体験しました。そこで出来上がった「北高こめぼこ」と,前日にフードビジネス類型の3年生が機械で製造した「宮水こめぼこ」の食べ比べをしました。
このほか,本校の調理類型の生徒が料理した「焼きサバ定食(御飯,味噌汁,焼きサバ,煮物等)を皆で一緒に食しました。
本実習で用いたお米は,北高生と合同で栽培したひとめぼれを使用しています。両校生徒が力を合わせて田植えをし刈り取ったお米だけに,普段食べているお米とはひと味違う至福の味わいを感じることができました。
第2学年で「進路ガイダンス」を開催しました!
12月18日(水)に,本校の第2学年を対象とする「進路ガイダンス」が実施しました。
今後の人生につながる職業観を養う一助して行った本ガイダンスにおいて,生徒は17のブースのうち3つのブースでそれぞれの話に耳を傾け,様々な業種について知る機会になりました。
フードビジネス類型の生徒による“出前授業”を実施!
昨年12月より,石巻地区の保育所,幼稚園,小学校を対象に,「こめぼこ製造体験」をはじめ,本校の「食品工場見学」や「“思い出缶詰”制作」等の出前授業を行いました。
対象の保育所等は次のとおりです。
「渡波保育所」,「河北幼稚園」,「鹿妻保育所」,「渡波小学校」,「矢本中央幼稚園」,「広渕小学校」
本校生の学習に取り組む様子を,多くの方々に知っていただければ幸いです。
フードビジネス類型による「ピザ・パスタ実習」行う!
本校フードビジネス類型生が,実習製品である「まぐろ油漬缶詰」を使用した「パスタとピザ」をつくりました。
パスタの麺とピザの生地は,小麦粉を練るところから挑戦…。生徒にとってははじめての経験でしたが,おいしく出来上がりました。
「ユメミタイから夢実現へ」…全国水産・海洋高等学校生徒研究発表大会で本校生徒が快挙達成!
昨年12月に実施された,第28回全国水産・海洋高等学校生徒研究発表大会(山口県長門市で開催)において,本校生物環境類型第3学年の阿部 拓実,大見川 遥,櫻井 海,冨山 晃の4名が見事第2位(優秀賞)の成績を収めました。
先日1月17日(金)には,この成果報告として4名の生徒と指導にあたった教員等が宮城県庁を訪れ,伊藤昭代 宮城県教育長に受賞の報告を行いました。
【研究の要旨】
生物環境類型では,石巻地方をはじめ東日本大震災で被災した太平洋沿岸の水産業を復興にさせるために,限られた水を循環ろ過して繰り返し使用する「閉鎖循環式養殖」という方法に着目し,平成27年度より「宮水ユメミタイproject」と名付けた研究を開始しました。
その結果,「アクアポニックス」という水質を悪化させる飼育生物からの排泄物をバクテリアが分解して,食物に肥料として吸収させ,飼育水を浄化するという循環式の食物生産技術を確立しました。
本年度は,本研究の実用化を目指して,ナマズの養殖とサニーレタスの水耕栽培を組み合わせた研究を進めてきました。課題を克服する中で,カリウム含有量の少ない野菜栽培や,水槽を稼働させるための電力を太陽光や風力で発電する等環境負荷を低減させることにも成功しました。
「さんフェア宮城2019」 に参加しました!
11月10日(日)に,みやぎ産業教育フェア「さんフェア宮城2019」 が開催され,5類型の生徒がそれぞれの学習成果を発表しました。
※「産業教育フェア」とは,専門学科高校の生徒の学習成果を発表し,産業教育の魅力を発信する大会です。
(生徒意見体験発表) (航海技術類型のロープワーク体験)
(機関工学類型のネジ人形づくり)
(生物環境類型のアクア・ポニックスのポスターセッション)
(フードビジネス類型の缶詰販売) (フードビジネス類型の「こめぼこ」づくり)
(調理類型の“フィッシュ&チップス”販売)