2016年度宮水blog
水産業講話 みやぎのさかな パート2
1月27日(金)
生物環境類型3学年の授業の一環で、前本校教諭の森本充先生をお招きし、水産業講話が行われました。
本校では宮城の魚介類について学び、地域水産業への興味・関心・理解を深める「みやぎのさかな」という授業があり(※類型によって異なります)、この授業で森本先生が使用していたスライドを冊子にして、今までの授業を振り返る形で講話が行われました。
三陸沖が世界三大漁場のひとつとされる理由や、宮城県内で獲れる魚介類についての詳細など、昨年の授業の総まとめや、「全国の高校生約119万人のうち、水産高校で生物・栽培を学んだ約300人に入る「レアな高校生」だ!」と応援の言葉を頂いたりなど、充実した一時間となりました。
森本先生、貴重なお時間とお話をありがとうございました!