2025年4月の記事一覧
【行事】『地区総体壮行式』
4月23日(水)1年生『校訓・校歌発表』の後、『地区総体壮行式』を行いました。地区総体に出場する柔道部・卓球部・バスケットボール部・空手道部・陸上競技部・硬式野球部がそれぞれ試合に臨む『決意』を述べました!
宮水生の誇りと自覚を持ち、これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいものです。選手の活躍を願っています!
【行事】1年生 『校訓・校歌発表』
4月23日(水)4校時、『地区総体壮行式』に先立ち、1年生が昨年度復活した宮水伝統の『校訓・校歌発表』を行いました!1年生は4月14日(月)から18日(金)の昼休み、生徒会役員の指導のもと、練習を行っていました。船舶運航科1年阿部拓喜くん(万石浦中出身)が代表として1年生を牽引、元気にそして立派に『校訓』唱和、『校歌』斉唱を行い、2・3年生、先生方から大きな拍手を受けました!その後、生徒会副会長の齋藤勇希くん(豊里中出身)から本校生徒の証『校章』を受け取りました! 詳細はこちら
【部活動】調理研究部 『畑を耕す!』
4月11日(金)食材の有り難みを知るため、調理研究部の生徒が苗を植える前の畑を耕しました!学校の敷地の空いている場所を活用しています。今年は『何を植えるのでしょう!』実った野菜は、食材として生徒たちの調理技術向上のため使用されます。
【部活動】増殖研究部 『第1回生き物調査』
4月21日(月)今年度初回となる「生き物調査」を実施しました。その様子です!増殖研究部は独自で、顧問の蛯名先生が通信を発行しています!今年度はこちらの学校通信でも取り上げていきたいと思います!
詳細は学校通信『増殖研究部号』をご覧ください!
【部活動】ラグビー7人制大会!
令和7年度部活動登録も終了し、各部活動も本格的に始動!ラグビー部は近年部員が少ない状況でしたが、昨年度途中から少しずつ部員も増えてきたものの、3年生が『宮城丸第一次航海』のため、県総体には出場できません。しかし、新入生は入部し4月19日(土)、7人制大会を見学しました!