ブログ

2024年度宮水blog

芸術鑑賞会を行いました。

10/3(木)に芸術鑑賞会を行いました。

今年は東京演劇集団風さんの『Touch~孤独から愛へ』を観劇しました。

この劇を通して人と触れ合うことの大切さを学ぶことができたと思います。

先日行った販売実習について

9月7日に本校生徒が東北歴史博物館で開催中の特別展「和食」の関連イベントとして、

行った販売実習の様子が株式会社東日本放送(KHB)で取り上げられました。

 

以下、株式会社東日本放送(KHB)の記事へのリンクです。 

高校生が加工した「サンマ」缶詰を販売 宮城・多賀城市 特別展「和食」関連イベント

 

 

 

調理類型特別授業を開催しました

今年も株式会社麺屋武蔵様のご協力を得てラーメン授業を開催しました。

今回のラーメンのテーマはホヤ!

数年前にホヤを広く普及させるために麺屋武蔵が考案した石巻うまい醤。

この調味料を使用したラーメンを開発していただき、調理類型で学習しました。

出汁の取り方、タレの作り方などなど、ラーメンの作り方を1から丁寧に指導していただき

最後にとても美味しいラーメンを試食しました。

ホヤが苦手な生徒もいましたが、全員美味しく完食しました。

今回教わったラーメンは10月19日(土)、本校の文化祭で販売予定です!

麺屋武蔵には本校卒業生も就職しており、今回の授業に4名のOB・OGが参加してくれました。

矢都木二郎社長をはじめ、株式会社麺屋武蔵の皆様、本当にありがとうございました。

石巻うまい醤が気になる方は石巻グランドホテルで購入できますよ。

海浜清掃を行いました

海洋総合科1年生が海洋環境保全の重要性を学び、

実践するために長浜海岸の海浜清掃を行いました。

生徒たちは、限られた時間の中、積極的に活動に参加し

沢山のゴミを拾い浜を綺麗にしていました。

 

漁業ガイダンスを行いました。

7/18㈭「漁師.JP」の協力のもと、漁業関連企業を本校に招き、「漁業ガイダンス」を行いました。

「漁船」での就職を希望する生徒を中心とした企画でしたが、生徒たちは「海外まき網船」や「カツオの一本釣り船」「遠洋マグロ延縄船」など様々な業務の説明に興味を示し、自身の将来を想像して盛り上がっていました。

こうした機会を大切に自身に合った進路選択をしてもらえればと思います。

IUU漁業について考えました

 7/17㈬ 3学年のLHRを利用し、タイの人権活動家パティマ・タンプチャヤクルさんをオンライン講師に招き「IUU漁業」について学びました。

「IUU漁業」とは〈違法(Illegal)・無報告(Unreported)・無規制(Unregulated)〉の「漁業」を意味し、現在、世界でも大きな問題として注目されています。パティマさんは国際非政府組織(NGO)「LPN(労働者保護ネットワーク)」を設立、運営されており、これまで東南アジアを中心に、「海の奴隷」として「IUU漁業」に従事させられた移民労働者らを5000人以上救出されています。

「漁業従事者」を目指す生徒が数多く在籍する本校にとって、この問題は他人事では無く、生徒たちの視野が大きく広がる大変貴重な機会となりました。

今回の企画は「WWFジャパン」および「フィッシャーマン・ジャパン」の皆さんのご尽力により実現できました。

この場を借りて、改めて、厚く御礼申し上げます。

eネット安心講座を行いました

7/10㈬ 石巻日和ライオンズクラブの皆様を講師としてお招きし、スマートフォンを通したインターネットの利用法等について考える全校生徒を対象とした「e-ねっと安心講座」を行いました。

近年、問題視されている「スマホ依存」やSNSでのトラブルについて、生徒たちが改めて捉えなおす良い機会となりました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

海洋総合実習船「宮城丸」が石巻に戻ってきました

4/26(金)より長期航海実習にのぞんでおりました海洋総合実習船「宮城丸」が6/21(金)に無事、石巻港へ戻って参りました。

生徒たちは元気に少し頼もしくなった様子を見せてくれました。

この経験をぜひ、今後の学校生活で後輩達に還元してもらえればと思います。

楽天イーグルスご優待チケットのお知らせ

2024シーズンに20周年を迎える東北楽天ゴールデンイーグルスより、卒業生の皆様を対象にご優待チケットのご案内です。

是非この機会にスタジアムに足を運び、楽天イーグルスを応援しましょう!

 

 ■対象試合

6・7月の対象試合

■価格

休日・巨人戦:2,000円

平日:1,000円

■席種

球団指定の席種

■申し込み方法

下記URLからお申込みください。

https://www.rakuteneagles.jp/lp/ticket/202406-07_goyutai/

 

■申込期日

各試合7日前まで

■注意事項

お申し込みには楽天IDが必要です。(登録無料)

・1IDにつき4枚までお申し込みいただけます。

・各試合、規定数に達し次第受付を終了いたします。

・その他、申込画面に記載の注意事項をご確認ください。

 

■お問い合わせ先

こちらのご優待に関するお問い合わせは株式会社楽天野球団へお願いいたします。

https://support.rakuteneagles.jp/einfo

生徒総会を行いました

5/29㈬ LHRの時間を活用し「生徒総会」を行いました。

委員会や部活動といった生徒会組織が一年の抱負述べ、それぞれの予算等について協議を行いました。

こうした活動を通して、物事の決め方を学んでもらえたら何よりです。

東北大会出場!!男子ハンマー投げ

5月24日㈮~5/27㈪にかけて行われました「第73回宮城県高等学校総合体育大会陸上競技大会」において

本校、調理類型2年の 髙橋蒼弥 君が、「男子ハンマー投げ」において第3位に入賞し、東北大会へ出場することとなりました。

6/14㈮に福島で行われる大会に向けて、今は調整を行っているようです。

宮城県を代表して、大いに活躍してくれることを期待します。

また、この大会では本校生徒から「男子ハンマー投げ」でベスト8に入賞した生徒や「男子棒高跳」でベスト8に入賞した生徒も出ました。

皆様、応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

「坤輿万国全図(こんよばんこくぜんず)」展示開始

宮城県図書館の学校図書館支援事業を活用し、宮城県が管理する重要文化財(歴史資料)「坤輿万国全図(こんよばんこくぜんず)」の「複製資料」を本校図書館で展示しております。

「坤輿万国全図(こんよばんこくぜんず)」とは、イタリア出身のイエズス会宣教師「マテオ・リッチ」が、明の万暦30年(1602)に北京で刊行した木版刷りの大形世界地図です。

現代の地図と比較すると、オーストラリアが南極についていたり、日本列島の諸地域の名と位置が大雑把であったり(我々、東北なんかは特に)と誤りは多いですが、そのあたりから、当時の世界(ヨーロッパ周辺)の人々の世界地理認識が垣間見え、歴史資料として非常に価値があります。

海図を扱う類型も存在する本校としては、そうした生徒を中心に世界地理に関心を持ってもらえればと思い、今回展示を始めました。

来館者が増えることを強く期待します。

宮城丸の近況

 

 

 長期航海実習に臨んでいる海洋総合実習船「宮城丸」から、日々送られてくる写真を一部共有します。

初めての「長期航海」である生徒が実習生のほとんどですので、序盤の船酔い等苦労もあるようですが、写真の通り、

大きなケガや病も無く、健康に実習に励んでいるようです。

この後も良い航海となることを職員一同、願っております。

(ちなみに、険しい表情の集合写真も見られますが「具合が悪い」といったことでは無く、遮蔽物が無く太陽光が反射してくる洋上は「非常にまぶしい」らしく、そのせいとのことです。)

交通講話を行いました。

本日 JAFの方による交通講話を行いました。

交通事故を起こさないようにするにはどうするのか、交通事故から身を守るために今からできることなど深刻な事態を避けるために重要なことを学びました。

 

静かに、真剣に話を聞く生徒たちを見ることができました。

総合防災訓練を行いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/1㈬

LHRの時間を利用し、全校で「総合防災訓練」を行いました。

今回は「地震およびその後の津波」を想定した訓練でしたが、

東日本大震災を本校で経験した教員が実際の出来事や今後必要な対応を語り、

普段は解放されない屋上等、避難経路の細かなの確認が出来たので、

生徒・教員ともに非常に有意義な訓練となったかと思います。

1年生の学び

 今年度まで、本校は1学年が「海洋総合学科」という形で「同一学科」で入学し、2学年から「各類型」(航海技術・機関工学・生物環境・フードビジネス・調理 の 5類型)に分かれます。

そのため、1学年では「水産」に関わる様々な「基本」を学ぶのですが、そうした学びの最たるものとして「水産海洋基礎実技」という授業があります。

今回は「釣り実習」の様子。「いそめ」という釣り餌を初めて触る生徒もいたようですが、不慣れながらも楽しんで実習にのぞんでいたようです。

海洋総合実習船「宮城丸」が第一次航海へ出港しました

 4/26(金)本校の航海技術類型の3年16名、専攻科9名、気仙沼向洋高校の専攻科9名、計34名を乗せた

宮城県の海洋総合実習船「宮城丸」が石巻港より出港しました。

今回の航海では、小笠原諸島南東海域の漁場で遠洋マグロ延縄実習を行う予定です。

生徒たちは2ヶ月親もとを離れ、漁だけでなく、航行中の監視や食事当番など様々な業務をこなします。

決して容易いことばかりでは無いと思いますが、一つ一つの業務にしっかり取り組み、

大きく成長した姿を見せてくれることを生徒・職員一同期待しています。

石巻への帰港は6月21日となる予定です。

Let's潮干狩り

4/25㈭ 生物環境類型2年生の生徒たちが、この季節ならではの実習として、アサリの潮干狩りに取り組みました。

例年以上に多くのアサリを捕まえることができ、生徒たちは大満足の様子でした。

港湾物流を支える人になろう

多くの特色ある授業を行う「水産高校」ですが、こういった「フォークリフト」の運転技能を身に付けることも

立派な授業の一つです。

「水産業」というと「魚」に関する何かをイメージされる方も多いかと思いますが、

こうした「港湾物流」に関する知識・技術を高めていくことも「水産高校」ならではの学びです。

校歌披露、地区総体壮行式を執り行いました。

本日、校歌披露、地区総体壮行式を執り行いました。

校歌披露では1年生が先週まで練習していた成果を発揮し、とても良い歌声を見せてくれました。

 地区総体壮行式では各部活動がそれぞれの目標に向けて熱い意気込みを語りました。

また、生徒会による激励のエールは各部活動の生徒を奮い立たせるとても気持ちのこもったものでした。

職員一同応援しています。