2020年度宮水blog
空手道部新人大会の結果を報告します。
石巻市総合体育館にて10月30日から11月1日まで上記の大会に出場しました。男子団体組手,団体形競技で東北大会第2代表の権利を獲得しました。また個人組手競技では-61kg級 髙橋銀(生物環境類型2年),+76kg級 酒井琉(生物環境類型2年)がともに優勝を果たし1月21日から23日まで山形県天童市にて開催する東北大会へ出場します。空手道部の応援をこれからもよろしくお願いします。
←みんな練習熱心です。東北大会がんばるぞ!
機関工学類型3年生の課題研究の風景です。
週2時間,生徒のアイデアをもとにこれまでに学んだ技術を使って物作りに挑戦しています。例えばアイアンクラフト製作,Arduino(制御システムの一種)でプログラミングの作成,BBQコンロの製作,水中ロボット製作です。写真はアイアンクラフトに取り組んでいる様子で馬のひづめを使って本立て作りに挑戦しています。
←ひづめは大人の手のひらほどの大きさです。
スライド式の本立てを製作中です。→
第69回宮城県高等学校柔道新人大会女子個人階級別で佐々木 海春さんが優勝しました!
優勝した佐々木 海春さんのコメントです。「決勝では得意の背負投で一本をとり優勝し,私自身びっくりしました。今後も練習頑張ります。」
←大会直後の様子です
校長室にて→
フードビジネス類型の実習の様子をお伝えします。
ただいまフードビジネス類型2,3年生が総合実習でさんまの味付け缶詰を作っています。
今回は500缶ほど作りました。計画では2,000缶生産する予定です。
←さんまを切る機械ですが内蔵も自動処理します。
切り身の重さを計測しながら詰め込みます。→
水産海洋基礎実技の様子を紹介します。
1年生は毎週2時間,水産に関連する実技を楽しく学びます。先月は桃浦港で釣り実習を行いました。釣果は小さなアイナメが少々でしたが屋外の実習とあり楽しく学びました。その他にはカッター訓練,ロープワークやチャートワーク(航海技術類型系),マアジの観察やイカの解剖(生物環境類型系),箸の使い方や味覚の授業(調理類型系),こめぼこ作り(フードビジネス類型系),アーク溶接(機関工学類型系)などを学びます。
←みんな楽しんでいました。
柔道部より10月17日の勉強会の様子をお伝えします。
いよいよ宮城県高等学校柔道新人大会まであと一週間。これから大会までどのように過ごしていけば今までの成果を存分に発揮できるでしょうか。そう聞かれたとき大抵は「練習内容どうしようか?」なんて考えませんか。カラダや筋肉は道場では作られません。道場にいないときに作られるのです。つまり練習以外の過ごし方にその答えがあります。そこで今回最も大切な「食事」について味の素株式会社スポーツニュートリション部 黒澤 尚哉 様より「勝てるカラダ」を作るための栄養サポートプログラム「食とアミノ酸コンディショニング講習会」を本校で開いていただきました。東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーとして積み上げてこられた実績に裏打ちされた内容はとても科学的で説得力がありすぐ実行したいと思うものばかりでした。今までなんとなくやっていたことを意識することから体は変わります。意識して出来ることから取り組んでいって欲しいと思います。その先に必ず成長そして結果が付いてくると思います。 大変貴重な気づきの機会を与えて頂きありがとうございました。
(柔道部顧問 記)
←さらに強くなるために学んでいます。
講師の先生と記念撮影しました。→
卓球部男子シングルスの部で県大会出場を決めました。
10月16日,17日に石巻市総合体育館で宮城県高等学校新人卓球大会石巻支部予選会があり男子シングルス第2位,男子団体第3位の成績を収めました。
就職進学試験出陣式を行いました。
入試や就職試験を前にした3年生を激励する出陣式を行いました。みんなが目標とする進路先に合格できることを願って応援しました。
←応援団がエールを送っています。
校長先生からの激励です。→
相撲部大会速報です!
10月10日(土)登米市米山町相撲場で行われた令和2年度宮城県高等学校新人大会相撲競技団体戦で第3位になりました。尚,今年度は新型コロナウイルスの影響により東北大会は中止となり第1位の学校のみが全国選抜大会に出場となります。みなさん本校相撲部の応援を今後もよろしくお願いいたします!
第32回大久康杯公立高等学校柔道大会で男女ともに3位!
10月4日(日)宮城県武道館で強豪校の相手を破って男子1年生の部で3位,女子重量級で3位でした。次の大会は10月24日からの県新人戦です。みなさん応援よろしくお願いいたします!