ブログ

2023年度宮水blog

生物環境類型2年:網地島の思い出

令和5年7月6日・7日に本校生物環境類型2年生が「石巻市:網地島」で「定置網漁」の見学をさせていただきました。

今回、その様子を動画にまとめたので、どうぞご覧ください。

航海技術類型3年生が帰ってきました!

4月25日㈫より海洋総合実習船「宮城丸」に乗船し、マグロ延縄漁実習をはじめとする長期航海実習に取り組んでいた

本校、航海技術類型3年生と専攻科1年生たちが6月23日㈮に石巻へ帰ってきました。

今回は写真で実習の様子をご紹介します。

各種メディアでもご紹介いただきましたのでそちらもご覧ください。(下記リンク)

また、TBCテレビ(東北放送)7月9日(日)AM5:55~AM6:00 放送の「海と日本プロジェクト in みやぎ」内で

下船の様子が放送される予定ですので、是非ご覧ください。

「ペンキ塗りや掃除が一番きつかった」ハワイ沖でマグロ漁“実習船が帰港”60日間の航海で生徒は… 宮城 | TBS NEWS DIG

「絆を深めた2カ月間」宮城県内の高校生38人実習終え 宮城丸が帰港|FNNプライムオンライン

宮城丸石巻に「おかえり」 高校生38人乗船:読売新聞

 

「メウンタン」を作りたい・・・・

宮水の駅前花壇ではバジル?赤唐辛子?空豆?が植えてあります。毎日水をかけてもらってすくすく育っています

(*´∀`*)

 「メウン」は辛い、「タン」は鍋。スープ料理の総称・・・・・唐辛子が赤く染まったら作りたいと思います。調理類型にお願いするとするか・・・・バジルはどう使う?それは後日考えます。知らんけど(^0^;)

「長野県松川高等学校」からペチュニアの苗を頂きました。

「長野県松川高等学校」からペチュニアの苗を頂きました。

先日、それを生徒有志の手で本校昇降口および花壇に植えました。

震災のガレキの中から持ち帰った小さな苗を大切に育ていただき、10年を超えて里帰りした苗です。

ちなみに、ペチュニアの花言葉には「心のやすらぎ」「あなたと一緒なら心がやわらぐ」といったものがあります。

ここに、松川高校の優しい心遣いを感じます。

松川高等学校の皆様、ありがとうございました。

命の大切さを学ぶ教室を開催しました

6月21日(水)、宮城県警察の御協力のもと、犯罪被害者遺族である岩佐寿子様を講師にお迎えし体育館にて「命の大切さを学ぶ教室」を開催しました。弟様が犯罪被害により亡くなられた経験から、被害者にも加害者にもならないことの大切さについてご講演いただきました。

お話の最後に「自分がされて嫌なことは友達にしない」「周りの人に迷惑を掛けてはいけない」「自分がやさしくされたら、他の人にもやさしくできる、常にクリーンでいて欲しい」と生徒へ向けてメッセージをいただきました。

講演後、生徒からは「もし自分の弟もこのような事件に巻き込まれたらなどいろいろ考えてしまい涙が出てきました」「自分の命だけではなく、周りの命や存在がどれだけ大切なのかが理解できました」「こんな辛い思いをする人が一人でも減るように、犯罪のない世界になって欲しいです」等の感想が寄せられました。